令和元年の「母の日」

令和元年の母の日

 

皆様こんにちは。

とうとう新元号になりましたね。改めて平成を振り返ると色々なことがあったように感じます。

5月からの新しい元号は色々な意味で切り替えをしていこうと思います。

 

さて5月はお花屋さんにとって一大イベントがあります。

なんだかわかりますか?

 

そうです。「母の日」です。

そもそも、母の日っていつが母の日か知っていますか?

意外に知られてないことも多いのですが、第2週目の日曜日になります。

なので今年の母の日は12日の日曜日になります。

 

ところで皆様、母の日って何のプレゼントを上げますか?

一昔前は赤いカーネーションって定番でしたが、今は多種多様に上げるものがありますよね。

何を上げても喜ばれることは間違いないんですけど・・・・・・

 

ではなぜ母の日にカーネーションが定着したか知っていますか?

母の日は1910年にウェストバージニア州で始まり少しずつアメリカ全土に広まっていき、1914年には正式に「母の日」として制定されました。

 

ウェストバージニア州の知事が、「5月の第2日曜日を母の日にする」と宣言するに至った背景には、アンナ・ジャービスの働きかけがあったと言われています。

 

アンナの母親であるアン・ジャービスは、かつてアメリカの南北戦争で負傷兵のケアを行っていました。

この女性は負傷兵の衛生状態を改善する「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立ち上げ、敵兵のケアも献身的に行っていたとされています。

 

アンが亡くなった2年後の1907年5月12日に、娘のアンナは亡き母を追悼する会を教会で行い、母が好きだった白いカーネーションを参加者に配りました。

これが「母の日」の起源と言われており、アンナの行動によって白いカーネーションが母の日のシンボルと認識されるようになりました。

日本で初めて母の日のイベントが開かれたのは明治末期頃であり、当時教会で行われたイベントによって、人々の間に広まったと伝えられています。

 

このように日本では明治時代末期から行われたといいますが、明治時代の終わりは1912年なので正式に制定される前から行われていたようです。

100年以上母の日っておこなわれているんですね。

 

上記の方では白いカーネーションが母の日の起源とされていますが、亡くなられた方に送っているので白なんですよね。

 

なので亡くなられた方には白いカーネーションを贈ることはありますが生きている方には、

やはり色があるカーネーションを贈られる方がよろしいかと思います。

 

お客様にたまに聞かれることがあります「花言葉」、

同じカーネーションでも色によって意味が違うのでがこちらを参考にしていただければと思います。

「赤」

母の日に贈るカーネーションの定番色です。赤いカーネーションの花言葉は、「母への愛」や「母の愛」、「純粋な愛」「真実の愛」などです。

カーネーション各色の花言葉のなかで、最も直接的な母親への想いが込められています。

 

「深い赤」

同じ赤でも色味が暗い、深い赤のカーネーションは、「私の心に哀しみを」という意味合いに変わります。

そのため母の日には単に赤い色を選ぶのではなく、色の明暗にも着目することが大切です。

 

「白」

母の日が始まった頃にシンボルとされていた、白いカーネーションの花言葉は「私の愛情は生きている」や「尊敬」です。

亡くなった母親をしのんで贈る花の定番として有名なカーネーションです。

 

「ピンク」

可愛らしいピンクのカーネーションの花言葉は、「感謝」や「気品」、「温かい心」、「美しい仕草」です。

赤いカーネーション同様、こちらも母の日に伝えたい想いが込められた花言葉になっています。

 

「黄色」

淡い黄色のカーネーションは華やかな見た目ですが、花言葉は「軽蔑」や「嫉妬」です。

贈り物としては注意が必要なカラーです。

 

「オレンジ」

オレンジのカーネーションの花言葉は「熱烈な愛」や「純粋な愛」です。

愛にあふれた花言葉ですが、どちらかと言えば恋人へ向けられる愛に近いニュアンスの意味を持っています。

 

「青」

遺伝子組み換えや、白いカーネーションへの着色で作られる青いカーネーションの花言葉は、「永遠の幸福」です。

寒色ながら、花言葉には幸せを願う温かい気持ちが込められています。

 

「紫」

古くから高貴な色とされる紫のカーネーションの花言葉は、「誇り」や「気品」です。

落ち着いた色合いから、亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどにも使用されます。

 

このようにまるで意味が違うことがあるので、気にされる方は注意してお買い求めいただければと思います。

友だち追加

The following two tabs change content below.

社長

2代目花政社長 確かな技術と、onlyoneの精神の元、次々と作品を作りだす能力はピカイチ!!人の3倍のスピードで動きます。 花キューピット神奈川指導委員長やNフラワーデザインインターナショナルの理事なども兼任しつつ茅ヶ崎青年会議所の一員として茅ヶ崎発展と向上にも尽力しています。 なぜだか子供と犬に異常にモテる遊び心の持ち主、作る作品も遊び心いっぱいです。

最新記事 by 社長 (全て見る)

関連記事

  1. 女って花が好きな生き物?

  2. 家庭菜園

  3. 色の移り変わり

  4. フラワープランナーとしてのお仕事

  5. HP公開記念ブログ

  6. 日々の不安は花で解決!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。