花ならなんでもいいという訳ではない。
好きな花。
苦手な花がある。
私は、大まかに言うとまず、切り花が好きだ。
鉢物も可愛いとかキレイだなとは思うけれど
土に植え替えたり…
肥料をあげたり…
来年も咲かせるために面倒をみたりする細やかさは、残念ながら私にはないので…。
だから
その日に1番キレイな姿で、ガラス越しに並ぶ切り花たちが好きでしょうがない。
とくに
ピンクでフリフリの花びらが幾重にも重なった大輪の大きな花が大好きで
それをみつけたら、必ず買って帰ってしまう。
切り花は何日かして枯れてしまうまでの期間
美しく咲いている姿が良いい。
まるでドレスみたいに
色とりどりに重なった花びらは
毎日少しづつその姿を変えながら力の限り咲くことに全力で、明日のこととか、来年のこととか考えていない。
ただ咲くことに一生懸命で
来年の自分とか、老後のこととか考えて不安になっている私をとりあえず今日楽しくすごそうよと
前向きな気分にしてくれる。
こ難しいことは抜きにしても
可愛い
奇麗
前向きなこの感情は
生活に彩りとポジティブな毎日を与えてくれる。
そんな所が切り花の魅力の一つです。
と、今日は伝えてみたかったです。
でも歳を重ねるごとに土に植わった花も可愛いいなと思うこの頃で。。
土を触り、癒される時間を過ごせる余裕をもてるよう日々がんばっております。
そして今日も、皆さまが自分なりの花の楽しみをみつけてくれたらいいなと思って発信しています。
花で人と人が繋がれることを願って。。
ちなみに切り花は最後にドライフラワーにすると長く楽しめますよ。

この記事へのコメントはありません。